同じ建物でも価格が高いマンションの最上階は人気があり、住んでみたいと憧れを抱いている方も多いでしょう。
しかし、注意点を事前に把握しておかないと、住んでから後悔することになるかもしれません。
快適な住宅環境を整えるためにも、今回は賃貸物件における最上階のメリット・デメリットや暑さ対策をご紹介します。
賃貸物件における最上階のメリット
最上階のお部屋に住むメリットは、何といっても開放感があることでしょう。
他の階より日当たりや眺望に優れていることが多く、立地によっては美しい景色を堪能できます。
上階がないことで騒音問題に悩まされる心配もないため、落ち着いて自分のペースで生活できるのも特徴です。
防犯の面でも安全性が高く、物件によっては厳重なセキュリティシステムが導入されていることもあります。
また、最上階だけに屋上テラスやサンルームなどが設置されている場合もあるため、特別感を得られるでしょう。
賃貸物件における最上階のデメリット
最上階のお部屋に住むデメリットは、災害時にもっとも影響を受けやすいことです。
エレベーターが止まってしまうと移動に時間がかかってしまうため、避難に遅れが生じる可能性もあります。
エレベーターの待ち時間は災害時だけでなく日常から長いため、不便に感じてしまうこともあるでしょう。
また、最上階は日当たりの良さが魅力ですが、物件によっては夏場に蒸し暑さを感じるのもデメリットです。
エアコンを付けてもなかなか涼しくならないため、電気代も高額になってしまいます。
とくに暑がりな方は、物件の断熱性や遮熱性をチェックしてから入居するようにしましょう。
賃貸物件の最上階で可能な暑さ対策とは
外部から侵入してくる暑さに対応するためには、遮光カーテンを設置することをおすすめします。
断熱性能が高い遮光カーテンは、冷気の侵入も防ぐので冬場にも重宝するでしょう。
夏場は湿気が溜まりやすいため、適度に窓を開けて換気するのも暑さ対策として有効です。
また、防犯面で安心だとはいえ、最上階のお部屋でも犯罪が起こらないとは限りません。
留守のときや夜間は、戸締りをするように心掛けましょう。
室内の暑さ対策としてエアコンを使用する際は、サーキュレーターと一緒に利用することで空気が上手く循環します。
エアコンの温度を下げなくても快適に過ごせるため、省エネにも繋がるでしょう。
まとめ
賃貸物件の最上階は、眺望や日当たりが良く、開放的な暮らしが手に入ります。
しかし、災害時には影響を受けやすいため、万が一に備えておく必要があるでしょう。
最上階のお部屋で蒸し暑さを感じたら、換気を徹底したりカーテンを工夫したりすることが大切です。
私たち和光地所 株式会社 本店は、東灘区の物件を中心に取り扱っております。
お客様のニーズに沿った「最適・最善」なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
和光地所 株式会社 本店 メディア担当
東灘区やその周辺エリアでファミリー向けの賃貸・売買物件をお探しでしたら、ぜひ和光地所株式会社にお任せください。東灘区を中心に神戸市・芦屋市・西宮市の不動産情報も多数取り扱っており、ブログでも賃貸物件などに関する記事をご紹介しています。