賃貸物件に住んでいると、害虫が出ることもあるでしょう。
今回は、害虫が発生する原因と駆除費用は大家さんか入居者なのかを解説し、くわえて階層の違いによる害虫発生の違いをご紹介します。
賃貸物件にお住まいで害虫に悩まされている方は、是非記事を読んで参考にしてみて下さい。
賃貸物件で害虫駆除前に原因を把握しよう
害虫が発生する原因には、近隣の立地条件や環境、建物構造や築年数が古いなどが挙げられます。
たとえば、近隣に飲食店や公園、草むらなどがある場合は、害虫が住んでいることが多く、配管や網戸の隙間、ドアポストなどから侵入する可能性があります。
また、鉄筋鉄骨コンクリート造などより木造の場合は、隙間があるため、害虫が発生しやすいといえるでしょう。
害虫が発生しやすいのは、日当たりが悪く、掃除がされていないほこりや塵がある場所です。
そのため、日頃の手入れも気を付けなければ、害虫が寄ってくる原因となるといえるでしょう。
賃貸物件で害虫駆除の費用負担はどっち?
賃貸物件で害虫駆除の費用の負担は、基本的には入居者です。
ただし、害虫発生の原因が大家さんや管理会社にある場合は、費用の負担が変わってきます。
たとえば、建物老朽化によるシロアリが原因の場合や水回りの配管つまり、前の入居者による使い方が要因となる場合です。
水回りの配管には、排水トラップが取り付けられており、トラップが詰まったり、劣化などでうまく機能しなかったりすることで害虫が侵入することもあるでしょう。
また、前の入居者がキッチンを使っていたときの油汚れが原因の場合などは、大家さんや管理会社の費用負担となる可能性があります。
しかし、原因が追求できない場合もあるため、管理者側の過失が認められないこともあるでしょう。
賃貸物件の階層が上がると害虫駆除は不要?
害虫との遭遇率は低層階のほうが多くなります。
理由は、飛べる高さが限られているからです。
そのため、6階以上の高層階では害虫駆除の必要性が低くなるでしょう。
1〜2階の階層では、部屋の清潔感や近隣の環境により異なりますが、害虫との遭遇は、年に1〜2回ほどです。
高層階では、室内で繁殖するゴキブリやハエなどはお部屋の管理により異なります。
まとめ
賃貸物件での害虫駆除では、費用の負担は管理者側に過失があるかどうかがポイントです。
一般的には、入居者側となるため、日頃の手入れや害虫駆除前の対策をおこないましょう。
害虫が発生したら、市販で販売されている害虫捕獲用のものを使ったり、防虫剤を使用したりすることをおすすめします。
私たち和光地所 株式会社 本店は、東灘区の物件を中心に取り扱っております。
お客様のニーズに沿った「最適・最善」なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓