賃貸物件のなかには、分譲マンションを貸し出したタイプのものがあります。
これを「分譲賃貸マンション」といいます。
はたして分譲賃貸マンションは通常の賃貸物件とは何が異なるのか、また、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
今回は、分譲賃貸マンションの特徴やメリットとデメリットについて解説します。
分譲賃貸マンションとは?
分譲賃貸マンションは、分譲マンションを購入したオーナーが貸し出している賃貸物件です。
「終の棲家として購入したものの、転勤や親の介護などの理由で住み続けられなくなった」「投資家が当初から不動産投資目的で購入した」など、貸し出す理由はオーナーによって異なります。
また、売却予定の分譲マンションの買い手がつかなかったため、不動産会社がやむを得ず自ら貸し出すケースもあります。
分譲賃貸マンションのメリットとデメリット
それでは、分譲賃貸マンションにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
最大のメリットは、やはり「構造」と「設備のグレード」でしょう。
一般の賃貸物件とは異なり、長期間の住まいとして設計されている分譲マンションは構造に優れ、耐震性や防音性が高い傾向にあります。
また、リビングに「床暖房」が設置されていたり、キッチンの排水溝に生ごみを処理する「ディスポーザー」が備えられていたりと、ハイグレードの設備も充実しています。
管理人が常駐している物件も多いため、建物内が常に清潔に保たれている点もメリットの1つです。
一方、建物がハイスペックな分、家賃相場も高いのが一般的です。
オーナーが転勤や海外赴任の期間内に限って貸し出している場合は、賃貸借契約の更新ができず、短期間で出ていかなければならない可能性もあります。
また、借りる際はオーナーとの賃貸借契約にくわえて、分譲マンション自体に設定されている管理規約に従わなければならない点もデメリットでしょう。
契約前に共用施設の使用ルールやペットの飼育に関する規則、ベランダでの喫煙行為などをしっかりと確認する必要があります。
まとめ
分譲賃貸マンションは一般の賃貸物件と比べて構造に優れ、設備もハイスペックなため、より快適な生活を送れるでしょう。
しかしその分、家賃が高くつくのはデメリットといえます。
場合によっては、短期間しか住めない可能性がある点にも注意が必要です。
また、分譲マンション独自の管理規約や使用ルールが細かく定められているため、契約前の事前確認をおすすめします。
私たち和光地所 株式会社 本店は、東灘区の物件を中心に取り扱っております。
お客様のニーズに沿った「最適・最善」なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓