賃貸物件を引き払う際には、退去立会いが必要です。
退去するのが初めての場合、最後の点検のように感じて身構えてしまう方もいるでしょう。
しかし、退去立会いは修繕費用の負担を決める重要なイベントであり、トラブル発生を防いでくれることもあります。
今回は、退去立合いとは何か、流れや必要な持ち物などをご紹介します。
賃貸物件の退去立会いとは?
退去立会いとは、賃貸物件を引き払う際に貸主と借主が部屋のダメージを確認することです。
壁や床にある損傷は入居前からあったものなのか、入居後が付けてしまったのかをチェックして貸主・借主の費用負担を決めます。
修繕費用は契約時に預けた敷金から支払われることが一般的ですが、足りない場合は追加で請求されるケースもあります。
退去立会いは引っ越し当日の荷物を運び出したあとにおこなわれ、一人暮らしの間取りであれば所要時間は30分ほどです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件で防音対策したい!壁に有効な対策とは?
賃貸物件の退去立会いの流れとは
退去立会いは荷物の運び出し完了後、部屋に何もない状態でおこないます。
荷物は引っ越し先へ送り、ガスや水道、電気などのライフラインの転居手続きも済ませておきましょう。
立会い当日の流れは担当者が部屋を訪問し、借主と一緒に部屋を回りながら修繕場所がないかを確認します。
部屋の傷や汚れなどを指摘されたら、入居前からあったのか、住んでいて付けてしまったのかをわかる範囲で応えましょう。
心当たりのない損傷であれば、自分が付けたものではないと強く主張することも大切です。
また、立会い完了の証明として契約書にサインを求められます。
修繕費用の負担割合に影響する大事な契約書なので、内容に間違いのないことを確認してからサインしましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の防寒は窓がポイント!段ボールやプチプチで簡単に対策しよう
賃貸物件の退去立会いに必要な持ち物
退去立会いに必要な持ち物として、契約書にサインと捺印をするための筆記用具や印鑑があります。
原状回復義務について明記された賃貸借契約書も用意しておくと、どちらが費用負担するかの判断材料となります。
また、入居したときの部屋の状態がわかる写真があれば、損傷の発生タイミングが判断しやすくなり話し合いがスムーズに進むでしょう。
写真は引っ越し先に送ってしまったり、退去するからと捨ててしまったりしないように注意しましょう。
鍵やスペアキーは退去立会い完了後に返却するので、自身で作成した合鍵もすべてまとめておきましょう。
▼この記事も読まれています
手取り30万円の適正家賃は?一人暮らし・二人暮らしの家賃の目安を解説!
まとめ
賃貸物件における退去立会いは、借主と貸主のどちらが部屋の修繕費用を負担するかを決定するものです。
傷や汚れの修繕にかかる費用すべてが借主の負担になるわけではないいことを理解し、貸主・借主がお互い納得したうえで退去立会いを終わらせましょう。
私たち和光地所株式会社 本店は、東灘区の物件を中心に取り扱っております。
お客様のニーズに沿った「最適・最善」なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
和光地所 株式会社 本店 メディア担当
東灘区やその周辺エリアでファミリー向けの賃貸・売買物件をお探しでしたら、ぜひ和光地所株式会社にお任せください。東灘区を中心に神戸市・芦屋市・西宮市の不動産情報も多数取り扱っており、ブログでも賃貸物件などに関する記事をご紹介しています。